NEWSお知らせ
地域貢献活動の記事一覧
地域貢献活動
2025.06.02 UP
【5/27(火)18時~】京都両洋高校×学習塾LOGOS×おこしやす京都AC 「教育×スポーツ」クロストークイベント実施のお知らせ
この度、パートナー様である京都両洋高等学校様、学習塾LOGOS様と合同で、イベントを実施することとなりましたので、お知らせいたします。
東洋と西洋の架け橋となる国際人の育成を目指す京都両洋高校様、右京区を中心に学習塾を11教室展開されている学習塾LOGOS様と、おこしやす京都ACで「教育×スポーツ」をテーマにした、中学生対象のクロストークイベントを実施いたします。
また併せて、クロストークイベント前の時間で、京都両洋高校様の学校見学会も実施いたします。
おこしやす京都ACからは、野田樹選手、岩見寛大選手が参加予定です。
クロストークにつきましては、Instagramライブもございます(学習塾LOGOS様Instagramよりご覧になれます)。
勉強をしっかりしながら、スポーツに全力で取り組む学生・子ども達にとっても参考になる内容になっています。
ぜひ現地でのご参加か、Instagramライブをご視聴いただけますと幸いです!
■日時
2025年5月27日(火)18時~
■クロストーク
〇モデレーター
・森安統一先生(学習塾LOGOS COO兼 葛野教室 教室長)
〇ゲスト
・上田玲 氏(大阪国際大卒、京都両洋高校女子硬式野球部監督、東近江バイオレッツ総監督)
・金田祐羽 氏(京都両洋高校 – びわこ成蹊大学卒、京都両洋高校サッカー部顧問)
・勝木来幸 氏(元ラグビー選手、高校日本代表、明治大学ラグビー部主将、学習塾LOGOS卒業生)
・野田樹 選手(元ヴィッセル神戸、U-19日本代表、早稲田大学eスクール在学中、おこしやす京都AC)
・岩見寛大 選手(岩手大学卒、大学時代は10番を背負うなど文武両道で活躍、おこしやす京都AC)
■申込方法(下記URLからお申込みください)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScuUeiNrHWYtY2mtIxQwuqGuee9w9hCwZfwJT7_-NDaJYaQqg/viewform?usp=send_form
■配信方法
学習塾LOGOS公式Instagram
https://www.instagram.com/jukulogos.nkdk?igsh=MThqdjVxazE4bnZzbQ==
※学習塾LOGOS様アカウントにて後日詳細発表
地域貢献活動
2022.10.21 UP
【10/25(火)19時~】京都両洋高校×千賀塾×おこしやす京都AC 「教育×スポーツ」クロストークイベント実施のお知らせ
この度、パートナー様である京都両洋高等学校様、千賀塾様と合同で、イベントを実施することとなりました。
右京区を中心に学習塾を11教室展開されている千賀塾様の中学生80名以上を対象に、京都両洋高校の学校見学会と「教育×スポーツ」をテーマにしたクロストークを実施いたします。
クロストークにつきましては、Instagramライブもございます(おこしやす京都AC公式Instagramよりご覧になれます)。
勉強をしっかりしながらスポーツに全力で取り組む学生・子ども達にとっても参考にしていただけると思います。
ぜひご覧いただけますと幸いです!
■日時
2022年10月25日(火)19時~
■クロストーク
〇モデレーター
・森安統一先生(千賀塾 葛野/西京極教室 教室長)
〇ゲスト
・瀬戸山京介先生(筑波大学卒、元京都ハンナリーズ主将、京都両洋高校バスケットボール部監督)
・三浦修先生(同志社大学卒、元Jリーガー(ガイナーレ鳥取、奈良クラブ等でプレー)、京都両洋高校サッカー部監督)
・久留米陽平氏(元ラグビー選手、ラグビーW杯2019組織員会、千賀塾卒業生)
・田中雄大選手(京都大学卒、おこしやす京都ACゴールキーパー)
■配信方法
おこしやす京都AC公式Instagram
https://www.instagram.com/ococias.kyoto.official/
地域貢献活動
2021.12.23 UP
クラブパートナーである護王神社様と清掃奉仕をご一緒させていただきました。
2021年12月22日(木)、クラブパートナーである護王神社様の皆様と、選手4名で清掃奉仕をご一緒させていただきました。
護王神社は、足腰の守護神が祀られている神社として、スポーツ選手をはじめ、お子様からご高齢の方まで、全国から多くの参拝者が訪れています。
まずは、お祓いを受け、境内から清掃奉仕スタート。
境内と、神社のまわりの落ち葉集めを中心に清掃をさせていただきました。
とびきりの笑顔で清掃する西村洋平選手。
黙々と清掃する大原彰輝選手。
ちりとりも器用に使いこなす後藤大輔選手。
清掃後は、絵馬もご準備いただき、選手達それぞれ「来シーズンの抱負」を書かせて頂きました。
絵馬を掛ける萩原選手。
萩原選手のコメント
「宮司さんを始め多くの職員の皆様と一緒に清掃活動を行うことで、心と身体が清められたように感じます。
また、宮司さんから神職のお仕事は、神様が祀られている場所を掃除することを聞き、サッカーにも通じる部分があるかなと改めて考えることが出来ました。
最後には、お守りを頂いたり絵馬に来年の抱負を書かせて頂いたりと凄く自分によって貴重な体験をさせて頂きました。ありがとうございました。」
本郷宮司から必勝御守り等を頂く選手達。
護王神社の皆様、この度は貴重な機会をありがとうございました。
足腰の守護神に守っていただきながら、来シーズンに向けてチーム一丸となって頑張ってまります!