ONLINE STORE

NEWSお知らせ

スタッフの記事一覧

スタッフ

2022.11.09 UP

ムスタファ監督 退任のお知らせ

 

この度、ムスタファ監督が今シーズン限りで退任することが決定しましたので、お知らせいたします。後任については決定次第お知らせいたします。

 

なお、ムスタファ監督につきましては、引き続き、おこしやす京都ACのグループ会社内でガーナと日本をつなぐ仕事を続けて頂くことを予定しております。

 

ムスタファ ESSUMAN MUSTAPHA KOBINA OFORI

【生年月日】1983年11月28日(38歳)

【出身地】アクラ(ガーナ)

【選手歴】アクラ・ハーツ・オブ・オーク(ガーナ) – ビルドコンFC(ザンビア) – ンカナFC(ザンビア) – おこしやす京都AC

 

【代表歴】
・ガーナU-23代表
・ガーナA代表

 

【指導歴】

2019年 キングス・パレスFC・アコソンボ(ガーナ)コーチ
2020年〜 おこしやす京都ACコーチ
2022年~ おこしやす京都AC監督

 

【コメント】

I will firstly say SORRY to the Club, partners, shareholders and fans for not being able to achieve my JFL dreams as a director.
I knew it will not be easy for me as my first time and first season being a director of Ococias Kyoto AC but I wanted to face the challenge and help the club to achieve it goal to JFL, We started the league very well and players were doing there best to help the team as well even though there was much injury problems right after the league started but Coaching staff did there best also to encourage players mentally which make things much easy for us to go through the league and became forth and we were able to qualified to Zensha through the hard work of the players and Coaching staff as well as the support from the shareholders, partners and fans.
We went Zensha as a team with unity and understanding thinking to do our best to pay back to the society the support they gave us, We played very well at Zensha but we couldn’t achieve our goal as planed. As a director of a club I have learnt a big lesson of strengthen players with unity and understanding to each other which is the key factor of a group of people working together to achieve one goal.
The club will make sure next season will be a very great season with full of unity and understanding to players and staff right from the begging of the season to ensure great success to pay back the society what they deserve.
I will say a big thank you to the partners, shareholders and Fans of Ococias Kyoto AC, I really appreciate all your support for me and the team this season, let keep supporting the team next season to help the society growth for the future of the youth. Thank you all.

 

まずは監督としてJFL昇格という目標を達成できず、クラブ、株主・パートナー企業様、そしてファン・サポーターの皆様に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

この大きな目標を監督就任初年度で達成することは簡単ではないということは理解していましたが、JFL昇格という目標への挑戦する気持ちを持ち、クラブを助けていくために今シーズンに臨みました。

リーグ初戦は選手たちの頑張りのおかげで勝利しましたが、その後怪我人が出てしまい難しい状況になってしまいました。リーグ優勝を成し遂げることはできませんでしたが、選手・スタッフ共にベストを尽くし、全社の出場権を獲得し、昇格への望みをつなぐことができました。難しい状況でも精神的な強さを発揮できたのは、選手・スタッフはもちろん、株主・パートナー企業様、そしてファン・サポーターの皆様のサポートのおかげです。全社ではチームとしての一体感、また、今までサポートしていただいた方々に恩返しするという気持ちを持って臨みました。良いパフォーマンスを見せることができたと思いますが、目標であった地決の出場権を獲得することはできませんでした。監督として、一つの目標をチームとして達成するために大事な要素である、団結力と相互理解の重要性を改めて学ばせてもらいました。

来シーズンは、団結力と相互理解両面をチームとして高めて、昇格を達成し、今までサポートしていただいた方々に恩返しをできるように、おこしやす京都ACもクラブとして全力を尽くしてくれると思っています。

おこしやす京都ACの株主・パートナー企業様、そしてファン・サポーターの皆様、今シーズンもクラブ、チームを支援して頂き、ありがとうございました。来シーズンも、子ども達の未来を創る社会の発展のためにも、引き続きご支援・ご声援のほど、宜しくお願い致します。

本当にありがとうございました。

 

スタッフ

2022.02.07 UP

橋本英郎選手 新加入及びヘッドコーチ就任のお知らせ

 

この度、2021シーズンにFC今治に所属していた橋本英郎選手が、選手兼ヘッドコーチとしておこしやす京都ACへ加入することになりましたので、お知らせいたします。

 

橋本英郎 Hideo HASHIMOTO

【ポジション】MF

【生年月日】1979年5月21日(42歳)

【身長/体重】173cm、68kg

【出身地】大阪府大阪市

【経歴】大阪スポーツマンクラブ – G大阪Jr.ユース – G大阪ユース – ガンバ大阪 – ヴィッセル神戸 – セレッソ大阪/セレッソ大阪U-23 – AC長野パルセイロ – 東京ヴェルディ – FC今治

 

【通算出場記録】

JFL:22試合1得点

J1リーグ:339試合19得点

J2リーグ:80試合1得点

J3リーグ:62試合2得点

リーグ杯:62試合3得点

天皇杯:48試合2得点

※出場記録は2022年2月7日時点での記録です。

 

【代表歴】

日本代表:15試合(2007-2010)

 

【橋本選手コメント】

FC今治から加入しました橋本英郎です。

選手兼ヘッドコーチとしての立場になりますが、全力を尽くしていきます。

まずは京都でサッカー選手としてプレー出来る事に喜びを非常に感じています。

関西のクラブでプレーをする機会を与えてくれたおこしやす京都ACには感謝しています。

地域リーグという事もあり、今までに経験した事のないハードな戦いが待っています。

またJFLに昇格する為には1番過酷だと言われる地域CLも勝ち抜かないといけません。

その壮絶な闘いに自分がどのように挑んでいけるのかワクワクしています。

また今回は、選手としてだけでなく、コーチとしてもチームに加わります。

選手をしながらのコーチになるので様々な感情、考え方が出てくると思いますが、それを楽しめるよう取り組んでいきます。

最後に、おこしやす京都ACに関わる皆さん、まずは関西リーグで1位になれるようご協力のほどよろしくお願いします!

その先は、優勝してから考えましょう。

いい一年になるよう全力で努力していきます。

スタッフ

2022.02.07 UP

ムスタファコーチ 監督就任のお知らせ

 

この度、2021シーズンまでコーチを務めていたムスタファ氏が、2022シーズンより監督に就任しましたのでお知らせいたします。

 

ムスタファ ESSUMAN MUSTAPHA KOBINA OFOR

【生年月日】1983年11月28日(38歳)

【出身地】アクラ(ガーナ)

【選手歴】アクラ・ハーツ・オブ・オーク(ガーナ) – ビルドコンFC(ザンビア) – ンカナFC(ザンビア) – おこしやす京都AC

【代表歴】

・ガーナU-23代表

・ガーナA代表

 

【指導歴】

2019年 キングス・パレスFC・アコソンボ(ガーナ)コーチ

2020年〜 おこしやす京都ACコーチ

 

 

【コメント】

Konnichiwa Mina San.

I feel very much great and honored to be come a coach of my formal team Ococias Kyoto AC. It has been my dream to become a coach after football career, I feel so much happy that my dreams has come to reality. I’m very glad, the coaching staff that coached me when I was playing are the same staff I’m working with.                                                        I really appreciate the coaching staff so much and I know they will support me to become the best coach I always want to be in future. With the support of my coaching staff, Players, Management, our partners & shareholders, and our Fans, I think Ococias will move up to JFL this season. Thank you all. We will play JFL next season.

 

こんにちは、皆さん。

この度、私がもともとプレーしていたおこしやす京都ACで監督に就任させて頂くことを大変うれしく、光栄に思っています。

サッカー選手として活躍した後、監督になることが私の夢だったので、その夢が現実になり、とても嬉しく思っています。現役時代に指導してくれたコーチ陣が、今一緒に仕事をしているスタッフであることも、とても嬉しいです。コーチングスタッフには本当に感謝していますし、彼らが、私が目指す最高の監督になるためにサポートしてくれると信じています。

コーチングスタッフ、選手、経営陣、パートナー企業・株主の皆さん、そしてファンの皆さんのサポートとともに、おこしやす京都ACは今シーズンJFLに昇格することができると思っています。全ての方々に感謝します。来シーズン、一緒にJFLへ昇格しましょう!

 

1 2 3 4 6